プロフィール
はじめまして! bukkiと申します。
現在、20歳の大学生です。
ツーリングで人気の埼玉県秩父地方に住んでいます。
小学生の頃から旅行が大好きで、主に電車を使ってたくさん一人旅に行きました。
小学6年生の時に寝台特急あけぼの号で行った一人旅。
函館に行こうとしたが、吹雪のためあけぼの号が大幅に遅れ、青森駅で断念。
一冊の時刻表を頼りに行った旅は、小学生の私にとって冒険的でした。
青春18きっぷで行った北陸旅。 この写真は氷見線の雨晴駅で撮影しました。
車窓から見える海沿いを走る景色は絶景でした!
バイクに乗るきっかけ
高校生ぐらいまでは、バイクには全くと言っていいほど興味がありませんでした。
私が住んでいるところはツーリングのスポットなので、休日にはたくさんのライダーがツーリングしてますが、何が楽しいんだろうと思うほどです。
しかし、大学入学と同時に地元を離れることになり。自転車だと買い物に不便なので、親にスクーターを買ってもらえることになりました。その時に、地元のバイク屋で売っていたスーパーカブに一目惚れ。これがスーパーカブとの出会いでした。
スーパーカブが家に来てからは、ホムセン箱やサイドボックスを付けたりとバイクの改造に没頭してました。
初めてのツーリング先は飯能でした。正丸峠を越えて、有間ダムまで行きました。
自分の運転でどこかに行くというのは初めてだったので、とても楽しいツーリングだったのを覚えています。
初めてのツーリングでバイクの楽しさに目覚めてからは、毎週のようにどこかへツーリングに出かけてました。
時には、埼玉だけでなく山梨や静岡など長距離ツーリングにも行きました。
しかし、次第に「カブでもっと遠くに行ってみたい!」と思うようになり、AT小型限定普通二輪免許を取りに教習所に行きました。
そして、2016年8月に二輪免許が無事に手に入れることができ、スーパーカブ110に乗り換えます。
スーパーカブ110に乗り換えてからは毎週のように長距離ツーリングに行くことがなによりも楽しみでした。
そこで、大学の夏休みを使って北海道へツーリングする計画を立て、2016年8月25日から15日間で北海道ツーリングに行ってきました。
スーパーカブ110に乗り換えてから1年近くが経ち、今では1万キロ近く乗っています。
カブに出会ったから行けた場所もたくさんあります。
今では、カブでツーリングに行くことは、こんなに楽しいものはないと思うほどです。